2021年3月2日 / 最終更新日 : 2021年3月2日 2018bizen マルチバイドバー マルチバイドバー新登場 中干しのための溝切り作業での交差部分は、そのままでは相互に水が流れません。このマルチバイドバーは、交差部を簡単につないで自在に水の流れをコントロールできます。先端が細くなっているので、せまい株間にも水路を作れます。先端は […]
2021年1月20日 / 最終更新日 : 2021年1月20日 2018bizen うんぱんマン 溝切は収量と食味にも影響してきます 弊社の健苗ローラー、のぼレール、マルチバイドバーなど数々の製品考案者であり、またご自身も生産者として水稲の研究もされている金内秀和さんです。 今回は中干しの時期に行う溝切が、その後の成長や収量に大きな影響を与える理由と解 […]
2020年12月16日 / 最終更新日 : 2020年12月16日 2018bizen うんぱんマン 今季の初除雪 昨日からの寒波で酒田市も雪景色になりました。 今季初の除雪でフォークにバケットも準備。積雪は15cm程度でさほど気にする量ではないのですが、体慣らしも兼ねてこれからの本格的な雪到来に備えました。 明日くらいまでは道路も凍 […]
2020年8月6日 / 最終更新日 : 2020年8月6日 2018bizen うんぱんマン 経営継続補助金の概要(新型コロナウイルスに伴う対策) 経営継続補助金の受付が開始されています。 詳しくは専用ホームページをご覧下さい。 https://keieikeizokuhojokin.info/
2019年5月11日 / 最終更新日 : 2019年5月25日 2018bizen 製造 塗装設備を更新しました 【塗装設備を更新しました】 ◆その理由 今まで外資系メーカーの設備を9年間オーバーホールせずに使ってきました。いよいよ塗料のつまり等の原因で能力が低下してしまい、逆に出力を上げるなどの対処で必要ないコストがかかると判断し […]
2017年7月20日 / 最終更新日 : 2019年8月8日 2018bizen 溝切機キャリー 乗用田植機用溝切機PDS-2KAの撮影 (秋田県) 乗用田植機用溝切機PDS-2KA(クボタSPA6用型番)の撮影で秋田県横手市雄物川町をご訪問させて頂きました。 午後一番からということで日差しが最も強い時間でしたが、生産者様は本当にタフです。私は撮影だけなのに暑くて負け […]
2017年7月19日 / 最終更新日 : 2019年8月8日 2018bizen 溝切機キャリー 乗用田植機用溝切機PDS-2YRの撮影 (宮城県) 宮城県栗原市のイチメイル様のご協力を頂きまして、乗用田植機用溝切機PDS-2YR(ヤンマーRR550用型番)の撮影を行いました。 田植機に乗りながら2本同時に溝が切れます。 車輪の後を溝切りしていますので作溝が非常にきれ […]