2021年1月4日 / 最終更新日 : 2021年1月4日 2018bizen 話題 新製品「はこらく」の紹介 水稲育苗箱の運搬ストレスが解消!?手や指が痛くない!手袋が汚れない!挟まらない! 水稲の種まき作業するときには、作業者が育苗箱を運搬することが常だと思います。 箱積み機で積み上げられた苗箱を一気に3~4枚まとめて運ぶことも良くある光景です。 手が濡れて不快な思いをしないようにゴム手袋をはめて作業すると […]
2020年12月16日 / 最終更新日 : 2020年12月16日 2018bizen うんぱんマン 今季の初除雪 昨日からの寒波で酒田市も雪景色になりました。 今季初の除雪でフォークにバケットも準備。積雪は15cm程度でさほど気にする量ではないのですが、体慣らしも兼ねてこれからの本格的な雪到来に備えました。 明日くらいまでは道路も凍 […]
2020年10月5日 / 最終更新日 : 2020年10月5日 2018bizen 社内行事 美善チャンネル初Live配信を行います! 美善チャンネル初Live配信を行います! 2020年10月8日(木)20:00スタート(だいたい1時間程度) 今回ご紹介する製品はこちら ・田植機アタッチメント水田除草機あめんぼ号 ・田植機アタッチメント溝切機 どちらも […]
2020年9月14日 / 最終更新日 : 2020年9月14日 2018bizen あめんぼ号SMKW 秋にはどうなった?あめんぼ号(SGM)ユーザー様の圃場! あめんぼ号(SGM)ユーザー様を再度お訪ねさせて頂きました。 あめんぼ号を使用する頻度としましては、歩行型SGMも田植機用アタッチメント型SPWも同じ週1回ほど、中干しまでの合計で4~5回ほどが基本なのですが、こちらのお […]
2020年9月7日 / 最終更新日 : 2020年9月7日 2018bizen 話題 秋にはどうなった?完全無農薬の酒米圃場! 秋田市鵜養地区で栽培が進められている完全無農薬の酒米圃場。ここで「乗用田植機用アタッチメントあめんぼ号SPW-81x」をご使用頂いております。収穫が近づいた圃場の様子です。 #完全無農薬の酒米圃場 #あめんぼ号 #水田除 […]
2020年8月20日 / 最終更新日 : 2020年8月20日 2018bizen 話題 あめんぼ号 × 棚田 長野県伊那市にて、農業生産法人WakkaAgri(ワッカアグリ)様のご協力で棚田の除草にチャレンジ致しました。歩行型SGMと田植機用アタッチメントSPWを使用しています。 WakkaAgri様 https://ricef […]
2020年8月19日 / 最終更新日 : 2020年8月19日 2018bizen 話題 カタログ適合外の田植機に溝切り機を取り付ける金具ができるまで 【田植機の再利用】水田溝切機&除草機 溝切機を検討いただいているお客様より、K社の田植機が持ち込まれました。 なぜか? カタログの適合表にその田植機の型式がありませんでした…。 今期、溝切シーズンは終了しました […]
2020年8月6日 / 最終更新日 : 2020年8月8日 2018bizen 話題 あめんぼ号を中山間地で試す 長野県伊那市にて農業生産法人WakkaAgri(ワッカアグリ)様にあめんぼ号をお試し頂きました。
2020年8月6日 / 最終更新日 : 2020年8月6日 2018bizen うんぱんマン 経営継続補助金の概要(新型コロナウイルスに伴う対策) 経営継続補助金の受付が開始されています。 詳しくは専用ホームページをご覧下さい。 https://keieikeizokuhojokin.info/
2020年5月28日 / 最終更新日 : 2020年8月8日 2018bizen 話題 美善製品を扱った詐欺サイトにご注意 警察のサイバー担当課より、弊社の製品を扱った詐欺サイトの報告が届いております。実際の被害も確認されており、弊社からも注意を呼びかけております。弊社の製品は複数の正規ネットショップ系販社様でもお取扱い頂いておりますが、価格 […]
2020年4月21日 / 最終更新日 : 2020年4月21日 2018bizen 話題 秋田県農業共済組合さま広報誌に紹介されました 秋田県農業共済組合さま広報誌「のうさい」5月号(2020/MAY/vol.18)誌面にて、当社をご紹介頂きました。表紙からすぐ最初のページに掲載して下されています。誌面は秋田県農業共済組合ホームページからもお読み頂く事が […]
2020年3月23日 / 最終更新日 : 2020年3月23日 2018bizen ミゾホール 田植機用溝切機の適応機種が増えますヤンマー「Pes-1」 4月を目の前にしていよいよ農作業が始まってきました。 作業本番になる前に農業機械の準備が不十分だった! という事にならないで欲しいところですが、 そもそも欲しい製品に適合性が無い場合はどうするの?? そんな心配を解消いた […]
2019年11月29日 / 最終更新日 : 2019年11月29日 2018bizen 刈払機AT水田カルチ 刈払機アタッチメント水田カルチを実際に刈払機に取り付けてみた 今シーズン、好評いただきました「刈払機アタッチメント水田カルチ」ですが 除草シーズンが終わった今でも質問を多くいただきました。 ■自分の刈払い機に取り付けることができるのか? ■自分でやるにはどうやったら取り付けられるの […]
2019年10月12日 / 最終更新日 : 2019年10月12日 2018bizen 除草 タマの手を使って除草 子供の通う学童保育で環境整備係をしています。 台風が近づく雨模様ではありましたが、父兄の整備班みんなで建物内外の美化を行いました。私は会社からタマの手(デモ機)を持って行って除草作業。遊具の周り、通路の際に生える草など細 […]
2019年8月7日 / 最終更新日 : 2019年8月8日 2018bizen 話題 スポーツイベント、部活動やスポ少応援にも! 夏本番になってきました。 野外イベント、スポーツ観戦、またお子さんの部活動やスポ少応援に忙しい季節と思います。 最近は紫外線も年々強くなる傾向にあり、少しの外出でも注意するレベルになっています。 気象庁のデータからも、こ […]
2019年7月10日 / 最終更新日 : 2019年11月14日 2018bizen あめんぼ号SGM 千葉県のお客様でコナギ除草 6月下旬、関東甲信クボタ印西営業所様を通じて、千葉県印西市のお客様に「あめんぼ号SGM-62M」を納品させて頂きました。 お客様の圃場は田植えから1ヶ月半ほど経過しており、コナギを中心に繁茂している状況でした。本来あめん […]
2019年7月10日 / 最終更新日 : 2019年7月10日 2018bizen あめんぼ号SGM 新潟へ農業研修に行って参りました。 先日、6/10(月)~6/15(土)まで新潟の農家様の所で約一週間の農作業研修に行ってきました。 主な作業は田植後の除草作業でしたが、その他にも様々な作業を体験させて頂きました。 左記画像は初日に行った大豆畑の溝掘作業 […]
2019年6月14日 / 最終更新日 : 2019年6月14日 2018bizen 刈払機AT水田カルチ 刈払機アタッチメント水田カルチを体験して頂きました(西川町) 山形県西川町で刈払機アタッチメント水田カルチの体験をして頂きました。南東北クボタ寒河江営業所さまで懇意にされていらっしゃるお客様ということで、展示会を機にご紹介下さいました。 お試し頂いたのはご自宅からすぐ近くの圃場で、 […]