2023年5月8日 / 最終更新日 : 2023年5月8日 2018bizen マルチバイドバー 中干しすると…の番外編「chatGPTに聞いてみた」 前回で「中干しすると資金を得られる??」のシリーズが修了したのですが この件について今話題の”chatGPT”にいくつか質問しましたので紹介し、番外編とします(笑) 私自身、あまりこのchatGPTを仕事で活用できていま […]
2023年5月6日 / 最終更新日 : 2023年5月6日 2018bizen マルチバイドバー 中干しすると資金を得られる??Vol.4 前回は「中干し」を行う上で必要な作業「溝切り」 その溝切機の機能やユーザー様の声を紹介しました。 もうそろそろ、タイトルの「資金」を得るという説明をしてくれよ! という声が聞こえてきそうなので今回は、 どうやったら「資金 […]
2023年5月2日 / 最終更新日 : 2023年5月2日 2018bizen マルチバイドバー 中干しすると資金を得られる??Vol.3 前回は「中干し」はどうしたらいいの?というしめくくりでした。 稲作をされている皆さんもご存じの通り「溝切り」一択です! そんなことは知っている! という声が聞こえてきそうですが、農機具メーカー各社「溝切機」を販売していま […]
2023年5月1日 / 最終更新日 : 2023年5月1日 2018bizen マルチバイドバー 中干しすると資金を得られる??Vol.2 前回は、メタンの発生を少なくする方法として、 中干しして落水期間を長くすること。 今までよりも7日間延長すればよいとのこと。 この延長によりメタン発生量を3割削減できるというのです。 社会的な流れから、メタン発生は抑えた […]
2023年4月28日 / 最終更新日 : 2023年4月28日 2018bizen マルチバイドバー 中干しすると資金を得られる??Vol.1 お久しぶりです。 今年の4月は気温の乱高下が多く、農作業にかなり支障があったのではないかと思います。 そんな4月もあとわずかです。 農家さんのGWは農作業の佳境。今年も良かった!といえるようになってもらいたいです。 さて […]
2023年4月27日 / 最終更新日 : 2023年4月27日 2018bizen マルチバイドバー ニュースレター第2号ご紹介 第2号の美善ニュースレターを発行致しました。立会作業の実例などをご紹介しております。 ニュースレターの過去一覧はこちらから>>>
2023年2月13日 / 最終更新日 : 2023年2月13日 2018bizen 話題 みどりの食料システム戦略について美善の考え(その3) 前回の振り返り 「みどり投資促進税制」の認定対象機械の条件として上代が100万円以上ということで 弊社も100万円以上の機械にするぞー! …という気持ちにはなれませんでした。 なぜなら、弊社が目指す目的に沿っていないので […]
2023年2月7日 / 最終更新日 : 2023年2月7日 2018bizen 話題 みどりの食料システム戦略について美善の考え(その2) 前回の振り返り みどりの食料システム戦略について 弊社の関われそうな案件として、水田株間除草機あめんぼ号を 「みどり投資促進税制」の認定対象として目指そう! となったわけです。 これから有機稲作をチャレンジしようと考えて […]
2023年2月6日 / 最終更新日 : 2023年2月6日 2018bizen 話題 みどりの食料システム戦略について美善の考え(その1) 食料の安定供給を図るために… 健康な食生活… 持続的な生産・消費の活発化… SDGsや環境重視… などは今に始まったわけでは無く 昔から永続的に行われていたのは事業として農業があります。 近年、農水省が戦略 […]
2023年1月24日 / 最終更新日 : 2023年1月24日 2018bizen 社内行事 工場見学もお受けしています 弊社はとても古くて小さい工場ですが、創業当時からの機械が現役で動いております。年に数回、JAの稲作部会様や地域のグループ様などが研修旅行の一環で工場見学に立ち寄って下さいます。あめんぼ号など各種製品の実機をご覧頂く事も出 […]
2023年1月17日 / 最終更新日 : 2023年1月17日 2018bizen マルチバイドバー イネも人もストレスフリーな水田用除草機 「マイナビ農業」に記事が掲載されました!2回目の今回は田植機アタッチメント水田除草機とユーザー様である「新政酒造様」のコラボユーザー様とのものづくり。協業開発は永遠のテーマであることを改めて実感した次第です。読み応えたっ […]
2023年1月7日 / 最終更新日 : 2023年1月7日 2018bizen マルチバイドバー ニュースレター第1号ご紹介 今年から新たに美善ニュースレターを発信いたします。季節毎に年4回の発行予定です。その時々の活動の様子、製品情報、スタッフ紹介などを順次掲載予定です。第1号の今回は、体験の様子や新製品、弊社代表および営業部スタッフを紹介 […]
2022年12月29日 / 最終更新日 : 2023年1月1日 2018bizen 話題 2023ポケット価格表をお届けします 2023年のポケット価格表が出来上がりました。全国の弊社製品お取り扱い関係各署様へは1月中にお届けの予定となっています。部数に限りがありますため必要数のご希望に添えない場合もございますので、何卒ご理解のほどお願い申し上げ […]
2022年11月16日 / 最終更新日 : 2022年11月16日 2018bizen トラクター用ミゾホール ミゾホールKM-56の取付から作業まで ミゾホールKM-56の各種試験のため、圃場へ伺いました。まずはトラクターへの取付作業です。既存のオートヒッチ等は使えませんので、これらを取外します。 トラクター本体のトップリンク、ロワーリンク、それぞれ直接取付できるよう […]
2022年11月7日 / 最終更新日 : 2022年11月7日 2018bizen マルチバイドバー 赤間農業開発(株)さまが工場見学に来て下さいました 宮城県から赤間農業開発株式会社の皆様が見学にお出で下さいました。 昭和から現役で動いている年季の入った設備ばかりではありますが、プレス機や溶接、塗装の様子などをご案内して工場内をご覧頂きました。 ちょうど各地の展示会も一 […]
2022年11月6日 / 最終更新日 : 2022年11月6日 2018bizen はこらく 展示会ご来場ありがとうございました (株)南東北クボタ様の「クボタスマートアグリフェア福島2022」にご来場下さいました皆様、お忙しい中ありがとうございました。「美善のいくつも持ってるよ」「除草機を使ってるよ」「溝切機を使ってるよ」など既にお使いのユーザー […]
2022年11月4日 / 最終更新日 : 2022年11月6日 2018bizen マルチバイドバー 展示会に参加中です。 福島県郡山市『郡山カルチャーパーク(第4駐車場)』にて南東北クボタ様の展示会に参加しております。福島県では約3年半ぶりとなる展示会です。お時間のある方はぜひお立ち寄りください。なお二日目は14:00で終了となりますので、 […]
2022年10月28日 / 最終更新日 : 2022年10月28日 2018bizen 話題 【農産品から読み解く】買った新米の標示ガイドラインから農作業を想像してみた こんにちは!代表の備前です。 朝晩、めっきり寒くなってきました。 私たちが住む、山形県酒田市にも白鳥の群れが今年もやってきました🦢 画像はいつもの通勤途中の河川敷。毎日定点観測ができますので日に日に増えているのが分かりま […]