2020年4月1日 / 最終更新日 : 2020年4月1日 2018bizen 土詰め機ベルト、プーリー まだまだ現役で頑張ってくれています 4月に入りいよいよ農作業もシーズンイン。 車で走っていると、田んぼにはトラクターで粗おこし、肥料散布、畦塗りと だんだん慌ただしくなってきました。 地元のお客様から部品の注文が入り、お届けに行きました。 この時期になると […]
2020年3月23日 / 最終更新日 : 2020年3月23日 2018bizen ミゾホール 田植機用溝切機の適応機種が増えますヤンマー「Pes-1」 4月を目の前にしていよいよ農作業が始まってきました。 作業本番になる前に農業機械の準備が不十分だった! という事にならないで欲しいところですが、 そもそも欲しい製品に適合性が無い場合はどうするの?? そんな心配を解消いた […]
2020年3月17日 / 最終更新日 : 2020年3月17日 2018bizen 話題 学校休校による当社の「まずやる、後でなおす」② 弊社のある酒田市の学校は3月3日から休校となりました。 とりあえず、当社としてやれることの一つに「子供との同伴出社を可能にしよう」と 始まった初日から混乱が起きました。 このままでの状態では受け入れ続行に問題があり、結局 […]
2020年3月9日 / 最終更新日 : 2020年3月14日 2018bizen 話題 学校休校による当社の「まずやる、後でなおす」① 弊社のある酒田市の学校は3月3日から休校となりました。 首相が要請した翌日、全体朝礼で自社でできることを話し合いました。 しかし、この3~4月は当社にとって繁忙を極め、最も重要な期間です。 子育て世代のスタッフが多い中、 […]
2020年2月3日 / 最終更新日 : 2020年2月3日 2018bizen 展示会 佐賀でウンカ防除について考えてみた 1月末から4日間、JAグループ佐賀主催による「農業まつり」に参加してきました。 農業機械をメインとし、車や苗木、キッチン用具や墓石まで 佐賀県下のJAで取り扱う全てのアイテムが一同に介したビッグイベントです。 また、農産 […]
2019年11月29日 / 最終更新日 : 2019年11月29日 2018bizen 刈払機AT水田カルチ 刈払機アタッチメント水田カルチを実際に刈払機に取り付けてみた 今シーズン、好評いただきました「刈払機アタッチメント水田カルチ」ですが 除草シーズンが終わった今でも質問を多くいただきました。 ■自分の刈払い機に取り付けることができるのか? ■自分でやるにはどうやったら取り付けられるの […]
2019年10月28日 / 最終更新日 : 2019年10月28日 2018bizen 経営 TOC学会にて当社業務の事例発表をしました!その4完結編 去る2019年10月19日(金)に東京において、TOC学会に参加してきました。 前回からの続きです。 ある一つの製品に絞って真剣に向き合いTOCを実行してみた。 その結果、大幅なリードタイムの短縮だけではなく、 出荷数の […]
2019年10月25日 / 最終更新日 : 2019年10月25日 2018bizen 経営 TOC学会にて当社業務の事例発表をしました!その3 去る2019年10月19日(金)に東京において、TOC学会に参加してきました。 昨日からの続きです。 前年に増して製造数を増やしたのに、更に多くの売り逃しをしてしまった。 それだけではなく、お客様からの信用の失墜、製造ス […]
2019年10月24日 / 最終更新日 : 2019年10月24日 2018bizen 経営 TOC学会にて当社業務の事例発表をしました!その2 去る2019年10月19日(金)に東京において、TOC学会に参加してきました。 昨日からの続きです。 前年に多くの売り逃しをしてしまったので、これではダメだと 来年はもっと製造のボリュームを増やしてお客様の要望に応えよう […]
2019年10月23日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 2018bizen 経営 TOC学会にて当社業務の事例発表をしました!その1 去る2019年10月19日(金)に東京において、TOC学会に参加してきました。 北海道から九州までTOCを志す、もしくは指導されている方など大勢の前で事例発表を行う機会をいただきました。 「Why? TOC」 TOCとは […]