あめんぼ号 SGM-42M/52M/62M/82M
- 完全無農薬米、減農薬米、特別栽培米、自然栽培米
- 除草剤が効きにくい
4条、5条、6条、8条をラインアップ。7条や10条は希望により特注となりますのでご相談下さい。
あめんぼ号SGMシリーズなどを半額近い価格で販売している詐欺サイトが散見されます。実際に被害に遭われたという報告も警察より入っておりますのでご注意下さい。詐欺サイトは支払いをしても商品は届きません。このような詐欺サイトの特徴としまして、不自然に安い、製品ジャンルに統一性がない(家電やスポーツ用品、カー用品から農機具まである等)という不自然さがあります。ショッピングサイト自体は非常に巧妙に作られていますので、正規店か不安がある場合はお問合せ下さい。
ご購入をご検討中のお客様へ
当社製品をご購入の場合は、取付および購入後も安心な最寄りの農機店様(クボタ、ヰセキ、ヤンマー、三菱農機販売各店、JA農機センター、農機お取扱い店)などへのご相談をお勧め致します。
当社製品の 「 F式チェーン除草機 」 は、新潟県の 古川 勇一郎 氏 による技術供与により製品化したものです。
古川様の頭文字を製品名に冠し、F式とさせて頂いております。
あめんぼ号カタログ 2020
あめんぼ号の作業風景
チェーン除草アタッチメントでの作業
あめんぼ号の作業風景
除草部は標準で30cm間隔になっていますが、固定ボルトを緩めると広げたり縮めたりも可能です。
あめんぼ号の条数は田植機と同じにします。
返品はお受けしておりません
弊社の製品は初期不良を除いて返品はお受けしておりません。
- 思った除草効果と違った
- 思ったよりも使いづらい
あめんぼ号を効果的に使用するには代かき段階からの準備が必要です。導入初年度は、あめんぼ号に適した環境が整っていない圃場のため効果が出にくい場合があります。その場合は翌年からは使用を前提とした準備をする事で効果が変わる事があります。
あめんぼ号シリーズに共通する事ですが、効果的かつ安全に作業するには、圃場の状態に大きく左右されます。ご使用を検討される場合は代かきの段階から準備が必要です。
- 代かきは丁寧に、平らになるよう行う
あめんぼ号には田植機のようなレベルセンサーはありません。田面の高低が多い場合は除草機やフロート板が土に潜り込み、苗の周囲の土を抱き込んだり押しのけたりして正常な作業が行えません。除草機は角度や高さを調整できるようになってはいますが、段階的なボルト固定式のため、調整したレベルに合わない場所に来ると株や列そのものを欠損させるトラブルの原因となります。初めて使用される場合で、何度も土に潜ってしまうなどの場合は代かきの均一さが不足している可能性があります。次年度からは代かきの段階から均一さを意識して頂けますようお願い致します。 - 苗をまっすぐ植える
田植え時にカーブしたり蛇行したりした場合、後から除草で入る際の運転操作が難しくなってしまいます。列が曲がっている場所では除草機が苗に当たり易くなりますので、田植えの際は慎重にお願い致します。 - 水量を適正にする
あめんぼ号での作業時の適正水深は約3cm(+-1cmぐらいまで)です。多すぎても少なすぎても除草効果は得られなくなります。特に少ない場合は土を抱き込んだり動かしてしまいますので、苗の欠損トラブルの原因となります。作業前日までに水深を調整して頂けますようお願いします。
適正な結果を得るためには適正な使用方法が不可欠となります。上記の条件が整わない圃場で使用した場合(特に購入初年など)は、思ったような結果が得られない、苗を潰してしまった、という事になり易いため、購入前には充分に圃場の状態をご確認下さい。製品の初期不良を除き、上記の事由で苗トラブルが発生致しましても返品はお受けできませんので予めご了承下さい。
軽量なため手軽に作業ができ、圃場を壊しません。
豊富なバリエーションの中から経営計画と田植機の条数に合わせて
除草機種をお選びください。
主な諸元
製品型番 | 重 量 | 全高※/全幅 |
SGM-42 | 約43kg | 960mm/1,420mm (折り畳み幅900mm) |
SGM-52 | 約52kg | 960mm/1,420mm (折り畳み幅900mm) |
SGM-62 | 約60kg | 960mm/2,030mm (折り畳み幅900mm) |
SGM-82 | 約68kg | 960mm/2,630mm (折り畳み幅1,500mm) |
※全高はハンドルを作業時の高さにした場合です。
あめんぼ号SGMのご購入はこちら
海外でのご使用について
海外でご使用の場合には、対象国の規制(排ガス基準や許可登録など)に抵触しないようご注意下さい。
許可なく使用した場合には刑事罰や高額な過料を科せられる場合があります。
弊社では一切の責任を負いませんのでご了承下さい。
ミッションオイルを交換する(初回5時間作業時、以後20時間作業毎)
準備するもの
スパナ14mm
パーツクリーナー
オイルは460番の固いものとなっていますので、入手しにくい場合は当ページより純正オイルをご注文下さい。また、流れにくいためオイル差し等に入れたまま湯せんなどで温めておくと作業しやすくなります。
暖機してオイルを温める
また、作業時は車体を浮かせて車輪が空転するようウエイト付近を台などに乗せて下さい。※除草部には転倒防止のため必ず付属のスタンドをかけて下さい。
オイルを抜く
内部を洗浄する
構造上オイルが抜けにくいので、完全に抜けるまで10分程度は放置して下さい。
新しいギヤオイルを入れる
あめんぼ号各種ダウンロード
株間除草機「あめんぼ号」取扱説明書ダウンロード
- あめんぼ号の取扱説明書はこちらから( 2012-05-22 ・ 701KB )
株間除草機「あめんぼ号」パーツ表ダウンロード
- あめんぼ号のパーツ表はこちらから( 2012-05-22 ・ 1088KB )
スパイラルローラー取扱説明書ダウンロード
- スパイラルローラー取説はこちらから( 2012-05-22 ・ 218KB )
「あめんぼ号」実演希望受付中
- 実施の期日はお待たせする場合があります。
実演依頼は田植え前に早めにご相談ください。初期の除草タイミング(田植え後1週間)を逃してしまうと草が伸びて除草不可になる事があります。また業務都合や他の実演予定などで、ご希望を頂きましても1~2週間後になる場合があります。実施日までに日数が空いてしまう場合はお客様で一度除草を行って下さい。 - 水深は3cmくらいに調整をお願いします。
必ず前日までに水深を調整下さい。当日の朝に水を入れる、抜く、というご準備では実施できません。 - 除草可能は雑草の草丈2~3cmまでです。
既に4~5cm以上に伸びている状態での除草効果は望めません。 - 補植はお客様にてお願いします。
実演ではターンなどで苗を踏んでしまいます。補植が必要な場合はお客様にてお願い致します。ご同意頂けない場合は実施する事が出来ません。 - 実演(体験)は2時間程度となります。
あくまでも除草の仕組みを体験頂くことが目的となりますので、「水田1枚を全部除草していって欲しい」等のご要望はお受け致しません。 - 土の高低が多い場合は実施できません。
代かきが不均一で、水深や土の高さなどが著しく一定しない圃場では、除草器具が土に潜り込みトラブルの元となるため入る事ができません。
商品レビュー
パーツで買えるのが嬉しい
02-5600 (1)転車/白色 (SGM/SMKW/SPW共通)
わたる 様
部品をWebから注文可能なのは非常に便利。
何用の部品かも一目で見て分かり易く、助かりました。
今回念のためメールにより型番などの問い合わせをさせて頂きましたが、非常にスピーディーにご回答頂けました。お陰様で適切な部品を短時間で購入することができました。また機会が御座いましたら宜しくお願い致します。
両端の田植え合わせ目が狭くなっている条間のギリギリまで除草できるので研究していると思います。
除草は田植後10日いないで一回目その後14日目で二回目の作業で大まかな除草が出来助かります。
昨年から、アメンボを使用しておりますが、
重量があるのと、バランスが悪いので、
トラック積み込みに、2度ほど羽をおりました。
初年度は、購入して後悔もありました。
稲も随分潰しました。
今年はは、大丈夫かと思いましたが
思いのほか潰してしまいましたが
田植え後の1回目のタイミングさえ合えば、草のない田んぼもできました。
邪魔にならない自転車みたいなスタンドあるといいなあ
敏速な対応ありがとうございました。